投稿

5月, 2025の投稿を表示しています

運動会練習

 今日の3,4時間目に体育で運動会練習をしました。 運動会練習では、開会式、閉会式、並び方を前項で協力して、練習し、運動会で4,5,6年生が踊るダンスの練習を体育でやりました。 ダンスや運動会の並び方を本番で、うまく行けるように、頑張りたいと思いました。 AK

家庭科

イメージ
 僕は今日、家庭科の授業で、カラフルゆで野菜サラダを作る調理手順を作りました。僕の担当は、キャベツとドレッシングを作ります。次の家庭科の授業が楽しみです! YH

家庭科の授業

イメージ
   今日家庭科で青菜、湯でいもをつくりました。 班で一人ひとりが働いて、美味しくできたです。 じゃがいものゆで方や包丁の使い方がわかりました。

今日の理科

イメージ
 今日は3・4時間目に理科をやりました。どんなことをしたかというと、水に穴を開けて、水の出てくる量はAかBどっち?というお勉強をしました。実験をする所で、予想を立てました。私はBだと予想しました。Bはペットボトルの下らへんに穴を開ける、Aは上に穴を開けます。そして、どっちもでないとどっちもでる、という選択肢がありました。でもそれでも私はBにし、理由も書き、実験をし、やってみて、AもBも違いました。結果は、どっちも出ないでした。私は、多分キャップを外せば水がでると思います。 SA

英語の発表

イメージ
 今回は英語の時間で英語のテストをして、名前や好きなものを伝えようを発表しました。 いつもの英語より頑張れたと思いました。 次も頑張ります。 hs